top of page


2023年3月18日読了時間: 4分
名ばかり産業医とは?
みなさん、「名ばかり産業医」という言葉を聞いたことはありますか? 名ばかり産業医状態の損失 どうも「名ばかり産業医」というのは、法律で決まっている(罰則あり)から「選任」をしたけれど、会社にも来なければ、連絡もなかなか取れない産業医のことをあらわす言葉のようです。...


2022年11月27日読了時間: 5分
かけ持ち産業医むけに「OHMEチャート」β版提供開始!
株式会社セイルズは、2017年よりセイルズ産業医事務所を運営してきており、特に50人未満の産業医選任義務のない小規模事業所むけに「社外健康管理室 こころめいと」を全国に展開し合わせて5000人以上の働く人の健康管理を行っている。...

2022年10月10日読了時間: 2分
健康診断業務
OHMEクラウド事業所担当者サイト 健康診断業務については、事前にOHME事務局に実施設定を依頼します。実施設定が終わると下のような画面となります。結果の入力も事務局で行うことが一般的ですが、入力、修正や追加などは担当者様でも可能です。...

2022年10月10日読了時間: 1分
ノートの活用方法
概要 健康管理計画や職場巡視記録、衛生委員会などの会議議事録など、健康管理の知識がなくても健康管理が実施できるように書式(テンプレート)が用意されています。 管理画面を利用している産業医や保健師などの産業保健の専門職と連携が可能です。 活用方法1~保健師への連絡...

2022年10月4日読了時間: 1分
OHMEクラウド 従業員サイト概要
従業員マイページは、アップロード、オンライン保健室、e-ラーニングの基本機能があります。 また従業員が設定を行えばストレスチェックやヘルスデータの閲覧も可能(2023年4月リリース予定)となります。 基本機能を利用することで様々な利用が可能となります。...

2022年10月3日読了時間: 1分
従業員マイページの使用方法
目次 ①設定 ②アップロード ③オンライン保健室 ④e-ラーニング ログイン ログインIDとパスワードを入力しログインします。 ログイン後のトップ画面 ①設定画面にてパスワードの変更とメールアドレスの登録 マイページでは、パスワードとメールアドレスの登録変更が可能です。その...
bottom of page