蒸し暑い季節になってきました。水分をしっかりとって、熱中症を予防しましょう。
熱中症はどのようにして起こるのか?
熱中症を引き起こす条件は、「環境」と「からだ」と「行動」によるものが考えられ、それらの要因が複雑に絡み合って熱中症を引き起こします。人間の身体は通常、運動や活動によって体温が上がってても、汗の蒸発や皮膚温度が上昇することによって体温が外へ逃げる仕組みとなっており、体温調節が自然と行われます。環境、からだ、行動の3つの条件がそろうと体内のバランスが崩れて、それまで自然と行われていた体温調節ができなくなり、熱中症となります。
熱中症を引き起こす3つの条件
要因その① 環境
・気温が高い
・湿度が高い
・風が弱い
・日差しが強い
・閉め切った屋内
・エアコンの無い部屋
・急に暑くなった日
・熱波の襲来
要因その② からだ
・高齢者や乳幼児、肥満の方
・糖尿病や精神疾患といった持病
・低栄養状態
・下痢やインフルエンザでの脱水状態
・二日酔いや寝不足といった体調不良
要因その③ 行動
・激しい筋肉運動や、慣れない運動
・長時間の屋外作業
・水分補給できない状況
熱中症を予防するには
・無理をせず徐々に身体を暑さに慣らしましょう
・室内でも温度を測りましょう
・体調の悪いときは特に注意しましょう
新型コロナと熱中症対策
・夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。このため、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクをはずすようにしましょう。
・マスクを着用している場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いてなくてもこまめに水分補給を心掛けるようにしましょう。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、適宜、マスクをはずして休憩することも必要です。
・COVID-19を予防するためには、冷房時でも換気扇や窓開放によって換気を確保する必要があります。この場合、室内温度が高くなるので、熱中症予防のためにエアコンの温度設定をこまめに調整しましょう。
・日頃の体温測定、健康チェックは、COVID-19だけでなく熱中症を予防する上でも有効です。体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養するようにしましょう。
・熱中症になりやすい高齢者、子ども、障害者への目配り、声掛けをするようにしましょう。
※参考:厚生労働省HP、環境省HP / 熱中症予防ガイドhttps://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php
Comments